メンテナンス技術で医療に貢献!
株式会社ウイング・ティ

ABOUT 会社紹介

医療を支える付加価値の高い技術・サービスを提供し続ける

会社名:株式会社ウイング・ティ 設立:昭和53年3月8日 資本金:1000万円 代表取締役:榊󠄀原 浩恭 本社:名古屋市天白区道明町152 業務内容:医療機器(CT、レントゲン、X線テレビ等)のメンテナンスの会社です。各装置の据付、点検、修理を行います。 <サービス拠点> ・静岡(静岡市葵区伝馬町24-2)  ・京都(四条河原町) ・岐阜市(岐阜市薮田南1丁目7番22号) ・本社 名古屋市天白区道明町152 <研修先> キヤノンメディカルシステムズ 各サービスセンタ ・京都サービスセンタ(京阪四条河原町ビル) ・静岡サービスセンタ(静岡市葵区伝馬町24番2号 相川伝馬町ビル) ・愛知サービスセンタ(名古屋市中区正木3丁目5番27号 名鉄正木第三ビル) ・三河サービスセンタ(岡崎市祐金町152 ジブラルタル生命岡崎ビル) ・岐阜サービスセンタ(岐阜市薮田南1丁目7番22号 コーワビル)

BUSINESS 事業内容

我々の視線の先にあるのは「患者さんに安心して検査を受けてもらう」事です。

医療機器のメンテナンス
私たちは医療関係者ではありません。 日頃対峙しているのは医療機器(機械)です。 しかし、その機械は体調の不安を抱える患者さんの検査のための機械であり、診断、治療に尽力される医療関係者が使用される機械です。 我々の業務は、医療を下支えする事に直結しています。 日頃の点検業務では装置の安定稼働に意識を向け、修理作業ではいち早くお得意様に駆け付け、据付作業では医療従事者の使いやすさを提案していきます。 「困った時には全員で解決」を合言葉に業務にあたっています。
コミュニケーション力が活きる仕事です。
お得意様の要望の実現や修理作業には、丁寧な聞き取りや説明は欠かせません。 全ては装置を安心して使用していただくために必要です。 知識や技術を習得し、自分の能力をフル活用できます。

WORK 仕事紹介

あるサービスマンの一日の業務の流れ

毎日お得意様の所へ出向きます。
毎日の変化のある業務も魅力の一つ。 パターン1 朝、出社後に前日の作業報告と今日の作業準備の後、サービスカーにて移動。 お得意様の近くで昼食後にお得意様に訪問。 本日は点検作業なので作業時間は4~5時間程度。 パターン2 本日は据付作業。 朝、お得意様へ直行。 お昼はお得意様の近くで昼食。 夕方、当日分作業終了にて直帰。

INTERVIEW インタビュー

今井 CTメンテナンス 25歳/経験3年
この仕事の魅力は?
「お得意様に必要とされて訪問して良い結果を報告できる」 装置の調子が悪く困っておられるお得意様に訪問し、問題が解決できた瞬間。 そしてお得意様からかけていただける「ありがとう」の一言。 毎日感じられる「達成感」は最大の魅力です。 お得意様からの要望に応え続けます。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生として保険加入できます

社会保険/厚生年金とは別に、 みなさんに安心して働いて欲しいとの観点より会社負担で保険に加入できます。

FAQ よくある質問

医療機器メンテナンスって難しいですか?
毎日直接触れる機会があります。 知識や技術は毎日の積み重ねで習得可能です。 わからない事や疑問に思う事は何でも質問してください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

京都市下京区河原町通松原上ル2丁目富永町338番地 京阪四条河原町ビル

[社]医療用機器メンテナンススタッフ
月給18万円以上+その他手当 ※試用期⋯
河原町駅より徒歩3分
9:00~17:45(実働7.45h)⋯
[社]医療用機器メンテナンススタッフ
月給18万円以上+その他手当 ※試用期⋯
河原町駅より徒歩3分
9:00~17:45(実働7.45h)⋯